◎柏崎市議会 9月定例会議 補正予算案など可決
市議会は21日、9月定例会議の本会議を開き、2018年度一般会計補正予算案など20議案をいずれも原案通り可決した。また公営企業4会計の17年度決算を認定し、教育長の任命など人事案3件に同意した。一般会計補正予算は1億5756万3千円の追加で、これにより、一般会計予算の総額は519億491万7千円となった。
【可決した議案】・柏崎市議会議員及び柏崎市長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部改正
・手数料条例の一部改正 ・西山町いきいき館設置及び管理に関する条例の一部改正 ・西山町いきいきデイサービスセンター設置及び管理に関する条例の一部改正 ・家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部改正 ・史跡・飯塚邸設置及び管理に関する条例の一部改正 ・高柳産業福祉会館設置及び管理に関する条例の一部改正 ・ワークプラザ柏崎設置及び管理に関する条例の一部改正 ・産業拠点強化を促進するための市税の特例に関する条例の一部改正 ・2018年度一般会計補正予算 ・2018年度国民健康保険事業特別会計補正予算 ・2018年度介護保険特別会計補正予算 ・2018年度水道事業会計補正予算 ・2018年度下水道事業会計補正予算 ・柏崎市、刈羽村及び出雲崎町の公の施設の相互利用に関する協定の一部変更の締結 ・市道路線の廃止 ・市道路線の認定 ・2017年度水道事業会計未処分利益剰余金の処分 ・2017年度工業用水道事業会計未処分利益剰余金の処分 ・2017年度下水道事業会計未処分利益剰余金の処分 |
【認定した決算】・2017年度ガス事業会計
・2017年度水道事業会計 ・2017年度工業用水道事業会計 ・2017年度下水道事業会計 |
【同意した人事】・教育委員会教育長の任命(本間敏博・再)
・教育委員会委員の任命(米谷杉子) ・公平委員会委員の任命(上杉昌祺・再) |
【否決した議案】・市議会の議員の定数を定める条例の一部改正 |
【可決した意見書】・学費と教育条件の公私間格差是正に向けて私立高等学校への私学助成の充実を求める意見書=国あて |
Comments are closed.