前橋市との災害時相互応援協定(案)の内容
群馬県前橋市との災害時相互応援協定(案)の内容について
1 経 過
柏崎市では、隣接県の避難先候補として長野・群馬両県の自治体との災害時相互応援協定を模索していたが、群馬県前橋市を候補として、本年6月に同市危機管理室を訪問、現在協定に向けて協議を進めている。
2 前橋市の概要
(1)人 口 341,225人(H25.7末現在)141,000世帯
(2)面 積 311.64㎡ (群馬県面積の5%)
(3)位 置 群馬県中央部よりやや南に位置し、柏崎市役所から前橋市役所までの距離は直線で南南東約120km。
(4)アクセス 市役所まで関越自動車道で約2時間30分
3 前橋市はインフラ整備も充実しており、避難者の収容力が高いと推察され、柏崎市民の間でも知名度が高く、本市から比較的近くに位置している。また、前橋市民も夏の海水浴などで、本市と馴染みがあることから、候補先として有力であり、災害時相互応援協定の締結市としてふさわしいと判断している。
以上です。
Comments are closed.