- 柏崎市議会議員 あらき彦一 公式サイト
- 練習
- 「柏崎高校1クラス減の撤回要求」ー柏崎市議会
- なぜ会派が多い? 柏崎市議会ー3(最終回)
- なぜ会派が多い?柏崎市議会-1
- 建物24棟・無償譲渡(旧高柳町)
- 給与削減(5%)案と議員の動きー2
- 給与削減(5%)案と議員の動き-1 」
- 給与削減(5%)案、議決までの経緯と内容(柏崎市議会9月定例会議)
- 柏崎市墓園管理手数料改定(案)の内容
- その質問に異議あり
- 前橋市との災害時相互応援協定(案)の内容
- 大雨警戒本部の設置(H25.9.16)
- 高齢者生活支援施設「結の里」の施設概要
- 柏崎市ガス料金改定計画(案)の内容について
- おかしいぞ反原発団体???
- 一般質問
- おかしいぞ??? 柏崎市長と反原発団体???
- 動画で観ると討論が良く解る
- 討論と議案審査の流れ
- 「自分は市長与党だ」と言ってはばからない議員
- テスト投稿2
- テスト投稿
- ビデオ投稿(動画 sample)
- Gary moore-Parisienne Walkways (音声 sample)
- 5分待って 「ただいまぁ~」。健夫
- 柏崎ポータル(リンク sample)
- ギャラリー投稿(sample)
- 議会活動
- ◎本会議(最終日)=今日の会議(委員長報告・討論・採決)=柏崎市議会2月定例会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日の会議=柏崎市議会2月定例会議(平成31年)
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎今日の会議=柏崎市議会2月定例会議(平成31年)
- ◎本会議(代表質問)、一般会計・特別会計・他議案質疑・付託=今日の議会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎本会議(委員長報告・討論・採決)、施政方針、平成31年度予算案説明=今日の議会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会・文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=環境省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=経済産業省②」
- ◎議会報告会=於半田コミセン=H30年11月14日(水)19:00~20:30
- ◎議会報告会=比角コミセン=H30年11月13日
- ◎教育復興加配教員(東日本大震災)の配置について=新潟県への要望⑱=柏崎市(平成30年10月)
- ◎柏崎港の機能強化と柏崎マリーナの整備促進について=新潟県への要望⑰=柏崎市(平成30年10月)
- ◎信越本線(長岡・柏崎・上越間)における鉄道高速化の推進と羽越新幹線の早期実現について=新潟県への要望⑯=柏崎市(平成30年10月)
- ◎空き家対策における財政支援について=新潟県への要望⑮=柏崎市(平成30年10月)
- ◎総合的な治水対策について=新潟県への要望⑭=柏崎市(平成30年10月)
- ◎一般国道352号(荒浜バイパス)の改良整備促進について=新潟県への要望⑬=柏崎市(平成30年10月)
- ◎一般国道8号柏崎バイパス事業の促進について=新潟県への要望⑫=柏崎市(平成30年10月)
- ◎園芸支援事業について=新潟県への要望⑪=柏崎市(平成30年10月)
- ◎地域偏在化による医療従事者不足の解消について=新潟県への要望⑩=柏崎市(平成30年10月)
- ◎避難退域時検査・除染実施体制の整備について=新潟県への要望⑨=柏崎市(平成30年10月)
- ◎安定ヨウ素剤の配備・配布・服用体制の整備について=新潟県への要望⑧=柏崎市(平成30年10月)
- ◎原子力総合防災訓練の早期実施について=新潟県への要望⑦=柏崎市(平成30年10月)
- ◎原子力災害対策業への予算措置について=新潟県への要望⑥=柏崎市(平成30年10月)
- ◎本会議(決算委員長報告・討論・採決)=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議・最終日
- ◎決算特別委員会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎議会運営委員会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算文教厚生分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算文教厚生分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎文教厚生分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算産業建設分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎産業建設分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算総務分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算総務分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎総務分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎柏崎市議会 9月定例会議 補正予算案など可決
- ◎柏崎市議会 9月定例会議行程
- ◎本会議・討論・採決=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎文教・厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎柏崎市議会 9月定例会議行程
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎<今日(6/22・金)の会議>議会最終日・本会議等=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/21・木)の会議>議員倫理審査会(3/6分)=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/20・水)の会議>市議会全員協議会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/19・火)の会議>総務常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/18・月)の会議>文教・厚生常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/15・金)の会議>産業建設常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/14・木)の会議>倫理審査会・会派代表者会議=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日の会議>一般質問2日目=柏崎市議会6月定例会議
- ◎市議会6月定例会議開会(6月22日(金)まで)=柏崎市議会
- ◎議会報告会=柏崎市議会主催
- ◎リニューアル開場式(H30年3月23日・金)=柏崎市立博物館
- ◎今日(3/22・木)の議会日程=柏崎市議会2月定例会議=最終日
- ◎文教厚生常任委員会の審査結果=H30年2月定例会議=柏崎市議会
- ◎産業建設常任委員会の審査結果=H30年柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/16・金)の議会日程=文教厚生常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/12・月)の議会日程=産業建設常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/8.木)の議会日程=一般質問=2月定例会議(2/20~ 3/22 )= 柏崎市議会
- ◎今日(3/1・木)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎総務常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/23)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/22)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/21)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/20)の会議=柏崎市議会2月定例会議・初日
- ◎明日(2/20)から2月定例会議開会=柏崎市議会
- ◎㈱KSMの追加支援要請受け入れは⇒「困難」=柏崎市=市議会全員協議会(H30.2.14<水>開催)で表明
- ◎公立大学法人化にNO(柏崎市)=新潟産業大学の申請=柏崎市議会全員協議会
- ◎市議会全員協議会=明日H30.2.14(水)開催=柏崎市議会
- ◎2月定例会議日程表=柏崎市議会
- ◎平成29年一年分(2月・6月・9月12月)の一般質問の項目と概要
- ◎12月定例会議閉会(H29.12.20)=議案採決の結果=柏崎市議会
- ◎「おいなの里(市指定無形文化財)」の和楽器演奏=第五中学校=12月2日(土)於竣工式
- ◎今日(12/20.水)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎廃炉ビジネスと再稼働について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎新潟産業大学の公立法人化要望と、柏崎市の対応について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎元気発信プロジェクト(スタンプラリー)の実施結果と継続可能性について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎今日(12/15.金)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/14.木)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/12.火)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/11.月)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎新校舎竣工=第五中学校(柏崎市立)=H29.12.2竣工式
- ◎今日(12/8.金)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(H29.12.5.火)から12月定例会議(柏崎市議会H29年度)
- ◎一般質問通告書(12月定例会議)=質問時間は12月12日(火)午後2時頃の予定=柏崎市議会
- ◎高浜原子力発電所(関西電力)を視察(H29.11.15)=於福井県・高浜町
- ◎議会報告会・南中学校区(H29.11.10.金)=於鵜川コミセン
- ◎議会報告会開催・高柳中学校区(H29.11.9木)=於高柳コミセン
- ◎12月定例会議日程(平成29年度)=柏崎市議会
- ◎行政視察=立川市(東京都)=子供のいじめ防止条例=文教厚生常任委員会(H29.10.26.木)
- ◎行政視察=草加市(埼玉県)=平成塾の活動=文教厚生常任委員会(H29.10.24.火)
- ◎今日の議会日程(H29.10.6.金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.10.4.水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎経済活性化の視点と財政運営について=一般質問項目別全問④(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎今日の議会日程(H29.10.3.火)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.10.2.月)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎財政健全化計画とその後の取り組みについて=一般質問項目別全文③(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎今日の議会日程(H29.9.29金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.28木)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.27水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.26火)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.25月)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎元気発信プロジェクト(スタンプラリー実施計画)について=一般質問項目別全文②(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎今日の議会日程(H29.9.22.金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎北朝鮮のミサイル発射に関する備えと対応について=一般質問項目別全文①(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎今日の議会日程(H29.9.20.水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.19・火)=柏崎市議会=9月定例会議
- ◎一般質問の項目と趣旨(荒城彦一議員)=柏崎市議会(9月12日の質問より)=平成29年9月定例会議
- ◎昨日の委員会(平成29年9月15日・金)=文教厚生常任委員会=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月15日(金)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月14日(木)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月13日(水)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月12日(火)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月11日(月)
- ◎追加議案(9月定例会議)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月8日(金)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月7日(木)
- ◎議案一覧表(平成29年9月定例会議)=柏崎市議会=H29.9.5上程分
- ◎「軍事的挑発を繰り返す北朝鮮を非難し、拉致問題の早期解決を求める決議」=意見書を採択=柏崎市議会9月定例会議(平成29年9月5日)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月6日
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月5日(火)
- ◎平成29年9月定例会議は明日(5日)から=柏崎市議会・日程表
- ◎議員研修会=「決算委員会と事業評価について」=柏崎市議会
- ◎全文=「地方都市における小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文>
- ◎ネット通販・シンプルイズベスト=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑥>
- ◎変化対応型経営・移動販売=「小売業経営の課題と対応」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑤>
- ◎ライフスタイル・マーケティングの実践=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より④>
- ◎勝ち組・負け組・地元個店が生きる道=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より③>
- ◎それでも小売業販売額は伸びている=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より②>
- 「第五次総合計画と財政運営について」=一般質問の中より(5)=柏崎市議会6月定例会議
- 「憲法改正への動きと、柏崎市と市民生活への影響について」=一般質問の中より(4)=柏崎市議会6月定例会議
- 「緊迫する朝鮮半島情勢と柏崎市の備え及び市民の心構えについて」=一般質問の中より(3)=柏崎市議会6月定例会議
- 「スタンプラリーのその後について」=一般質問の中より(2)=柏崎市議会6月定例会議
- 意見広告(宛:東京電力次期会長・社長)=柏崎日報紙掲載分
- 「原子力発電所に関する意見広告について」=一般質問の中より(1)=柏崎市議会6月定例会議
- ◎一般質問の項目=柏崎市議会6月定例会議
- ◎常任委員会の審査結果=柏崎市議会6月定例会議
- ◎今日(6/15)の委員会=総務常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎今日(6/14)の委員会=文教厚生常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎昨日(6/13)の委員会=産業建設常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- 今日から委員会審査=柏崎市議会6月定例会議
- 6月定例会議=柏崎市議会
- スタンプラリー実施内容 :(緊急景気対策事業)=柏崎市
- スタンプラリー実施案(景気・経済対策案)を可決=柏崎市議会臨時議会
- 随時会議(臨時議会)を招集=柏崎市議会
- 「公立大学法人化」に強い意欲!!(新潟産業大学・北原保雄学長)
- 新潟産業大学の幹部出席で「市議会全員協議会」を開催
- 景気・経済対策の議員間討議内容(2)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- 景気・経済対策の議員間討議内容(1)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- H29年度柏崎市当初予算を読む-(1)「引き続きの緊縮財政予算」
- 2月定例会議終了(柏崎市議会)
- 街宣文(6)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 「6月定例会議」=柏崎市議会
- 街宣文(5)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(4)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(3)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(2)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(1)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 「ストップできるの?」=新庁舎建設計画(柏崎市)
- 「市民の会」その後の動き(3)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 「市民の会」その後の動き(2)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第5報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第4報)
- 議会報告会=柏崎市議会
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第3報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第2報)
- 「市民の会」その後の動き(1)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 不正経理発覚=柏崎市立大洲小学校
- 署名2,038人分を提出=柏崎市新庁舎建設反対運動
- 市議会騒然=柏崎市議会2月定例会
- 反対討論=「柏崎市新庁舎建設移転計画」
- 反対の理由(6)=「柏崎市新庁舎建設移転計画」
- 反対の理由(5)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(4)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(3)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(2)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(1)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 柏崎市議会2月定例会議22日(月)開催
- 柏崎市新庁舎建設計画の反対意見チラシ(H27.12.26(土)折り込み)
- 「柏崎市新庁舎建設計画に反対する質問」(平成27年9月定例会議一般質問)
- 新潟産業大学の「公立大学法人化」の要望について
- 11月随時会議の審議結果=柏崎市議会
- 臨時議会(11月)の開催=柏崎市議会
- 10月(第20回)随時会議・審議結果=柏崎市議会
- 臨時議会の開催=柏崎市議会
- 話題2件に市民の声多数(柏崎市議会)
- 9月定例会議最終日の結果(柏崎市議会)
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その2)
- 議員定数削減議案=「否決」=柏崎市議会9月定例会議
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その1)
- 再び新庁舎建設論議を斬る!!
- 生活保護費不正受給発覚=柏崎市は被害届を提出
- 三たび定数削減論議を斬る(その2)
- 三たび定数削減論議を斬る(その1)
- 綾子舞現地公開
- 新庁舎建設地は「文化会館アルフォーレ西隣に」=柏崎市役所=
- 新庁舎建設論議を斬るー柏崎市役所庁舎
- 9月定例会の予定=柏崎市議会
- 新規の企業立地ー田尻工業団地にー(平成27年1月工場建屋竣工ー4月稼働開始!!)
- 地域懇談会を斬る!!
- 「学校の空き校舎等の利活用について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「確かな学力の育成の取り組みと課題について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「小中一貫教育柏崎方式の成果と課題について」ー教育長の答弁ー検証柏崎市議会6月定例会議
- 随時会議を招集(柏崎市議会)
- 「人口減少問題にどう取り組むか?<一般質問への市長答弁>」ー検証・柏崎市議会6月定例会議ー
- 議会報告会(柏崎市議会)
- 柏崎市議会「6月定例会議最終結果」
- 注目議案の討論・平成25年6月18日のもの」ー柏崎市議会ー
- 注目議案の討論・平成26年6月20日のもの」ー柏崎市議会ー
- 「注目の議案・最終日(6/20)採決の行方」ー柏崎市議会6月定例会議ー
- 総務常任委員会の審査結果についてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 北条診療所に常勤の医師・・・7月1日(火)より
- 文教厚生常任委員会審査結果につてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 産業建設常任委員会審査結果につてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 「一般質問骨子」ー(4)最終回ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(3)ー(柏崎市議会2月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(2)ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(1)ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 柏崎市議会6月定例会議始まる
- 「議員定数の削減」は成るか……???(6)ー柏崎市議会ー
- 歓迎できる普通建設事業費の増額ー検証・2月定例会議(柏崎市議会)ー
- 「前進できるかー柏崎の景気経済」ー検証・2月定例会議(柏崎市議会)
- 「議会は機能しているか……?(最終回)」ー検証・2月議会(柏崎市議会)
- 「議会は機能しているか……?(その3)」ー検証・2月議会(柏崎市議会)
- 「議会は機能しているか……?(その2)」ー検証・2月議会(柏崎市議会)
- 「議会は機能しているか……?(その1)」ー検証・2月議会(柏崎市議会)
- 「ヤジの応酬ー『特定秘密保護法』の廃止を求める意見書」にみる柏崎市議会の議員模様
- 意見書の採決結果(柏崎市議会・平成26年2月定例会議)
- 追加議案の採決結果(柏崎市議会・平成26年2月定例会議)
- 平成26年2月定例会議最終日・採決結果(柏崎市議会)
- 職員不祥事(盗撮事件)に関する討論・全文 <討論その2> (柏崎市議会2月定例会議最終日)
- 平成26年度予算案に関する討論・全文 <討論その1> (柏崎市議会2月定例会議最終日)
- 2月定例会議最終日の注目点ー柏崎市議会
- 一般質問全文(6)ー柏崎市議会2月定例会議
- 一般質問全文(5)ー柏崎市議会2月定例会議
- 一般質問全文(4)ー柏崎市議会2月定例会議
- 一般質問全文(3)ー柏崎市議会2月定例会議
- 一般質問全文(2)ー柏崎市議会2月定例会議
- 一般質問全文(1)ー柏崎市議会2月定例会議
- 代表質問全文(柏崎市議会・整風会・平成26年2月定例会議)
- 職員不祥事・その後(柏崎市議会・総務常任委員会)
- 職員不祥事に関する本日のやりとり(柏崎市議会・本会議)
- またまた職員不祥事発覚(柏崎市役所)
- いい竣工式だったー北条小学校
- 「タイヤ紛失事件を斬るー(2)」
- 「タイヤ紛失事件を斬るー(1)」
- 柏崎高校の定員削減計画の撤回を求める意見書ー議決・提出
- 市長の責任とは?
- 通年議会とは? (柏崎市議会)
- 議席番号と議員名簿(議席番号順)
- 一般質問
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎<今日の会議>一般質問2日目=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日の会議>一般質問1日目=柏崎市議会6月定例会議
- ◎平成29年一年分(2月・6月・9月12月)の一般質問の項目と概要
- ◎廃炉ビジネスと再稼働について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎新潟産業大学の公立法人化要望と、柏崎市の対応について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎元気発信プロジェクト(スタンプラリー)の実施結果と継続可能性について=一般質問の項目と内容=H29.12定例会議(H29.12.12(火)質問)=柏崎市議会
- ◎今日(12/12.火)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/11.月)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/8.金)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎一般質問通告書(12月定例会議)=質問時間は12月12日(火)午後2時頃の予定=柏崎市議会
- ◎経済活性化の視点と財政運営について=一般質問項目別全問④(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎財政健全化計画とその後の取り組みについて=一般質問項目別全文③(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎元気発信プロジェクト(スタンプラリー実施計画)について=一般質問項目別全文②(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎北朝鮮のミサイル発射に関する備えと対応について=一般質問項目別全文①(荒城彦一議員)=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問の項目と趣旨(荒城彦一議員)=柏崎市議会(9月12日の質問より)=平成29年9月定例会議
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月12日(火)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月8日(金)
- 「第五次総合計画と財政運営について」=一般質問の中より(5)=柏崎市議会6月定例会議
- 「憲法改正への動きと、柏崎市と市民生活への影響について」=一般質問の中より(4)=柏崎市議会6月定例会議
- 「緊迫する朝鮮半島情勢と柏崎市の備え及び市民の心構えについて」=一般質問の中より(3)=柏崎市議会6月定例会議
- 「スタンプラリーのその後について」=一般質問の中より(2)=柏崎市議会6月定例会議
- 意見広告(宛:東京電力次期会長・社長)=柏崎日報紙掲載分
- 「原子力発電所に関する意見広告について」=一般質問の中より(1)=柏崎市議会6月定例会議
- ◎一般質問の項目=柏崎市議会6月定例会議
- 今日(6/12)まで一般質問=柏崎市議会6月定例会議
- 「柏崎市新庁舎建設計画に反対する質問」(平成27年9月定例会議一般質問)
- 新庁舎建設地は「文化会館アルフォーレ西隣に」=柏崎市役所=
- 「学校の空き校舎等の利活用について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「確かな学力の育成の取り組みと課題について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「小中一貫教育柏崎方式の成果と課題について」ー教育長の答弁ー検証柏崎市議会6月定例会議
- 「人口減少問題にどう取り組むか?<一般質問への市長答弁>」ー検証・柏崎市議会6月定例会議ー
- 「一般質問骨子」ー(4)最終回ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(3)ー(柏崎市議会2月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(2)ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 「一般質問骨子」ー(1)ー(柏崎市議会6月定例会議)ー
- 討論
- 委員会
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日の会議=柏崎市議会2月定例会議(平成31年)
- ◎今日の会議=柏崎市議会2月定例会議(平成31年)
- ◎本会議(委員長報告・討論・採決)、施政方針、平成31年度予算案説明=今日の議会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会・文教厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎随時会議(臨時議会)=今日の議会=柏崎市議会・休会中会議
- ◎広報広聴常任委員会=今日の会議=柏崎市議会休会中会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎文教・厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎12月定例会議は5日(水)から=柏崎市議会
- ◎柏崎市議会 12月定例会議行程
- ◎本会議(決算委員長報告・討論・採決)=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議・最終日
- ◎決算特別委員会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算文教厚生分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算文教厚生分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎文教厚生分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算産業建設分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎産業建設分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算総務分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎決算総務分科会=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎総務分科会現地視察=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議
- ◎本会議・討論・採決=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎総務常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎文教・厚生常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎産業建設常任委員会=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎<今日(6/22・金)の会議>議会最終日・本会議等=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/21・木)の会議>議員倫理審査会(3/6分)=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/19・火)の会議>総務常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎<今日(6/18・月)の会議>文教・厚生常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎リニューアル開場式(H30年3月23日・金)=柏崎市立博物館
- ◎総務常任委員会の審査結果=H30年2月定例会議=柏崎市議会=委員会審査最終日
- ◎今日(3/22・木)の議会日程=柏崎市議会2月定例会議=最終日
- ◎文教厚生常任委員会の審査結果=H30年2月定例会議=柏崎市議会
- ◎今日(3/19・月)の議会日程=総務常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会の審査結果=H30年柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/16・金)の議会日程=文教厚生常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/15・木)の議会日程=産業建設常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/14・水)の議会日程=総務常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/13・火)の議会日程=文教厚生常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(3/12・月)の議会日程=産業建設常任委員会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員協議会=今日(3/6)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎総務常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎文教厚生常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎産業建設常任委員会の審査結果=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/22)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/21)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎2月定例会議日程表=柏崎市議会
- ◎「おいなの里(市指定無形文化財)」の和楽器演奏=第五中学校=12月2日(土)於竣工式
- ◎今日(12/15.金)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/14.木)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/13.水)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/7.木)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日(12/6.水)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎行政視察=千葉市を訪問(H29.10.26.木)=在宅医療推進事業につて=文教厚生常任委員会
- ◎行政視察=立川市(東京都)=子供のいじめ防止条例=文教厚生常任委員会(H29.10.26.木)
- ◎行政視察=藤沢市(神奈川県)=健康寿命日本一を目指して=文教厚生常任委員会(H29.10.25.水)
- ◎行政視察=草加市(埼玉県)=平成塾の活動=文教厚生常任委員会(H29.10.24.火)
- ◎今日の議会日程(H29.10.6.金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.10.4.水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.10.3.火)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.10.2.月)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.29金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.28木)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.27水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.26火)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.25月)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.22.金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.20.水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎昨日の委員会(平成29年9月15日・金)=文教厚生常任委員会=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月15日(金)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月14日(木)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月13日(水)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月7日(木)
- ◎議案一覧表(平成29年9月定例会議)=柏崎市議会=H29.9.5上程分
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月6日
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月5日(火)
- ◎全文=「地方都市における小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文>
- ◎ネット通販・シンプルイズベスト=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑥>
- ◎変化対応型経営・移動販売=「小売業経営の課題と対応」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑤>
- ◎ライフスタイル・マーケティングの実践=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より④>
- ◎勝ち組・負け組・地元個店が生きる道=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より③>
- ◎それでも小売業販売額は伸びている=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より②>
- ◎地方都市で苦しむ小売業=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より①>
- ◎常任委員会の審査結果=柏崎市議会6月定例会議
- ◎今日(6/15)の委員会=総務常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎今日(6/14)の委員会=文教厚生常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- ◎昨日(6/13)の委員会=産業建設常任委員会=柏崎市議会6月定例会議
- 今日から委員会審査=柏崎市議会6月定例会議
- 景気・経済対策の議員間討議内容(2)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- 景気・経済対策の議員間討議内容(1)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- 不正経理発覚=柏崎市立大洲小学校
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その2)
- 総務常任委員会の審査結果についてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 北条診療所に常勤の医師・・・7月1日(火)より
- 文教厚生常任委員会審査結果につてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 産業建設常任委員会審査結果につてー柏崎市議会6月定例会議ー
- 議会構成ー3常任委員会
- 車のタイヤ紛失について(続報)
- 本会議
- ◎本会議(最終日)=今日の会議(委員長報告・討論・採決)=柏崎市議会2月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎本会議(代表質問)、一般会計・特別会計・他議案質疑・付託=今日の議会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎本会議(委員長報告・討論・採決)、施政方針、平成31年度予算案説明=今日の議会=柏崎市議会2月定例会議
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎随時会議(臨時議会)=今日の議会=柏崎市議会・休会中会議
- ◎本会議(委員長報告・討論・採決)=今日の議会=柏崎市議会12月定例会議・最終日
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎今日(12月5日・水)の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎12月定例会議は明日(12月5日・水)から=柏崎市議会
- ◎12月定例会議は5日(水)から=柏崎市議会
- ◎柏崎市議会 12月定例会議行程
- ◎本会議(決算委員長報告・討論・採決)=今日の議会=柏崎市議会9月定例会議・最終日
- ◎柏崎市議会 9月定例会議 補正予算案など可決
- ◎本会議・討論・採決=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(3日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会9月定例会議
- ◎<今日(6/22・金)の会議>議会最終日・本会議等=柏崎市議会6月定例会議
- ◎市議会6月定例会議開会(6月22日(金)まで)=柏崎市議会
- ◎今日(3/22・木)の議会日程=柏崎市議会2月定例会議=最終日
- ◎今日(3/9.金)の議会日程=一般質問=2月定例会議(2/20~ 3/22 )= 柏崎市議会
- ◎今日(3/8.木)の議会日程=一般質問=2月定例会議(2/20~ 3/22 )= 柏崎市議会
- ◎今日(3/7.水)の議会日程=一般質問=2月定例会議(2/20~ 3/22 )= 柏崎市議会
- ◎今日(3/1・木)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/23)の会議=柏崎市議会2月定例会議
- ◎今日(2/20)の会議=柏崎市議会2月定例会議・初日
- ◎明日(2/20)から2月定例会議開会=柏崎市議会
- ◎㈱KSMの追加支援要請受け入れは⇒「困難」=柏崎市=市議会全員協議会(H30.2.14<水>開催)で表明
- ◎公立大学法人化にNO(柏崎市)=新潟産業大学の申請=柏崎市議会全員協議会
- ◎市議会全員協議会=明日H30.2.14(水)開催=柏崎市議会
- ◎2月定例会議日程表=柏崎市議会
- ◎12月定例会議閉会(H29.12.20)=議案採決の結果=柏崎市議会
- ◎今日(12/20.水)の議会日程=12月定例会議(12/5 ~ 12/20 )= 柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.22.金)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎議案一覧表(平成29年9月定例会議)=柏崎市議会=H29.9.5上程分
- ◎「軍事的挑発を繰り返す北朝鮮を非難し、拉致問題の早期解決を求める決議」=意見書を採択=柏崎市議会9月定例会議(平成29年9月5日)
- ◎今日の議会日程(9月定例会議)=柏崎市議会=平成29年9月5日(火)
- スタンプラリー実施案(景気・経済対策案)を可決=柏崎市議会臨時議会
- 随時会議(臨時議会)を招集=柏崎市議会
- 「公立大学法人化」に強い意欲!!(新潟産業大学・北原保雄学長)
- 景気・経済対策の議員間討議内容(1)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- 2月定例会議終了(柏崎市議会)
- 市議会騒然=柏崎市議会2月定例会
- 11月随時会議の審議結果=柏崎市議会
- 臨時議会(11月)の開催=柏崎市議会
- 10月(第20回)随時会議・審議結果=柏崎市議会
- 臨時議会の開催=柏崎市議会
- 9月定例会議最終日の結果(柏崎市議会)
- 9月定例会の予定=柏崎市議会
- 「学校の空き校舎等の利活用について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「確かな学力の育成の取り組みと課題について」―教育長の答弁―検証柏崎市議会6月定例会議
- 「小中一貫教育柏崎方式の成果と課題について」ー教育長の答弁ー検証柏崎市議会6月定例会議
- 議員活動
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=経済産業省②」
- ◎教育復興加配教員(東日本大震災)の配置について=新潟県への要望⑱=柏崎市(平成30年10月)
- ◎柏崎港の機能強化と柏崎マリーナの整備促進について=新潟県への要望⑰=柏崎市(平成30年10月)
- ◎信越本線(長岡・柏崎・上越間)における鉄道高速化の推進と羽越新幹線の早期実現について=新潟県への要望⑯=柏崎市(平成30年10月)
- ◎空き家対策における財政支援について=新潟県への要望⑮=柏崎市(平成30年10月)
- ◎総合的な治水対策について=新潟県への要望⑭=柏崎市(平成30年10月)
- ◎一般国道352号(荒浜バイパス)の改良整備促進について=新潟県への要望⑬=柏崎市(平成30年10月)
- ◎一般国道8号柏崎バイパス事業の促進について=新潟県への要望⑫=柏崎市(平成30年10月)
- ◎園芸支援事業について=新潟県への要望⑪=柏崎市(平成30年10月)
- ◎地域偏在化による医療従事者不足の解消について=新潟県への要望⑩=柏崎市(平成30年10月)
- ◎避難退域時検査・除染実施体制の整備について=新潟県への要望⑨=柏崎市(平成30年10月)
- ◎安定ヨウ素剤の配備・配布・服用体制の整備について=新潟県への要望⑧=柏崎市(平成30年10月)
- ◎原子力総合防災訓練の早期実施について=新潟県への要望⑦=柏崎市(平成30年10月)
- ◎原子力災害対策業への予算措置について=新潟県への要望⑥=柏崎市(平成30年10月)
- ◎原子力災害時における避難道路の整備促進について=新潟県への要望⑤=柏崎市(平成30年10月)
- ◎女性や障がい者の社会進出のための環境整備について=新潟県への要望④=柏崎市(平成30年10月)
- ◎若者のUターン、就職支援について=新潟県への要望③=柏崎市(平成30年10月)
- ◎「県内大学の在り方について」=新潟県への要望②=柏崎市(平成30年10月)
- ◎新潟県原子力発電施設立地市町村振興交付金の拡充について
- ◎議会報告会=柏崎市議会主催
- ◎原発勉強会(H30.3.29.木/開催)=柏崎市議会
- ◎展示品紹介(3)=柏崎市立博物館
- ◎卒業式シーズンたけなわ=各地・各校で卒業式
- ◎「質問力でつくる政策議会」=議員研修会=柏崎市議会H30.3.5(月)
- ◎市議会全員協議会=明日H30.2.14(水)開催=柏崎市議会
- ◎行政視察(H29.11.16.木)=高浜町(福井県)
- ◎議会報告会開催・第一中学校区(H29.11.7.火)=於市役所101会議室
- ◎枯葉がいっぱい=道路を汚し、水路をふさぐ落葉=西山町荒谷地区(H29.11)
- ◎四ツ谷通りオーバーレイ=きれいになった舗装道路(H29.11)
- ◎全市一斉防災訓練(H29.9.24日)=柏崎市
- ◎第39回比角地区大運動会(5)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(4)=「中越沖地震10周年記念大会」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(3)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(2)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(1)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎白線が引かれた道路=歩道・車道の区分もできて危険度も緩和=松美2丁目と藤元町の境
- ◎窪み・亀裂の補修=雨天では跳ね水で困っていた車庫・玄関前=比角地内大和町地内
- ◎農業用水路に蓋=大きくて深い農業用水路・・・危険解消=比角地区扇町地内
- ◎側溝の整備=老朽化した側溝が生まれ変わった=比角地区豊町地内
- ◎中越地区市議会議員研修会(H29.8.22)=於十日町市クロステン=200人参加
- ◎水たまり解消=雨の度に冠水に悩まされた住宅地の道路=比角地区常磐町内
- ◎きれいになった道路=柏崎総合医療センター北側道路の舗装が完成=比角地内
- ◎進む防犯灯の整備=LED化で明るくなった夜の通り=比角地内
- ◎全文=「地方都市における小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文>
- ◎ネット通販・シンプルイズベスト=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑥>
- ◎変化対応型経営・移動販売=「小売業経営の課題と対応」=産業建設常任委員会<問題提起論文より⑤>
- ◎ライフスタイル・マーケティングの実践=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より④>
- ◎勝ち組・負け組・地元個店が生きる道=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より③>
- ◎それでも小売業販売額は伸びている=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より②>
- ◎地方都市で苦しむ小売業=「小売業経営の課題と対策」=産業建設常任委員会<問題提起論文より①>
- 「第五次総合計画と財政運営について」=一般質問の中より(5)=柏崎市議会6月定例会議
- 「憲法改正への動きと、柏崎市と市民生活への影響について」=一般質問の中より(4)=柏崎市議会6月定例会議
- 「緊迫する朝鮮半島情勢と柏崎市の備え及び市民の心構えについて」=一般質問の中より(3)=柏崎市議会6月定例会議
- 「スタンプラリーのその後について」=一般質問の中より(2)=柏崎市議会6月定例会議
- 意見広告(宛:東京電力次期会長・社長)=柏崎日報紙掲載分
- スタンプラリー実施内容 :(緊急景気対策事業)=柏崎市
- 随時会議(臨時議会)を招集=柏崎市議会
- 「公立大学法人化」に強い意欲!!(新潟産業大学・北原保雄学長)
- 新潟産業大学の幹部出席で「市議会全員協議会」を開催
- 景気・経済対策の議員間討議内容(2)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- 景気・経済対策の議員間討議内容(1)=産業建設常任委員会(柏崎市議会2月定例会議)
- H29年度柏崎市当初予算を読む-(1)「引き続きの緊縮財政予算」
- 2月定例会議終了(柏崎市議会)
- 市民の会=活動経過報告(新庁舎建設移転計画反対運動)
- 街宣文(6)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(5)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(4)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(3)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(2)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(1)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 「ストップできるの?」=新庁舎建設計画(柏崎市)
- 「市民の会」その後の動き(3)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 「市民の会」その後の動き(2)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第5報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第4報)
- 議会報告会=柏崎市議会
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第3報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第2報)
- 「市民の会」その後の動き(1)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 署名2,038人分を提出=柏崎市新庁舎建設反対運動
- 市議会騒然=柏崎市議会2月定例会
- 反対討論=「柏崎市新庁舎建設移転計画」
- 反対の理由(6)=「柏崎市新庁舎建設移転計画」
- 反対の理由(5)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(4)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(3)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(2)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 反対の理由(1)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- 柏崎市議会2月定例会議22日(月)開催
- JR(東日本旅客鉄道㈱)への要望=柏崎市
- 逆立ちしても理解できない衆議院解散
- 統一地方選を読む(3)=市議選のその後
- 原子力防災訓練(H26年度)の実施=柏崎市
- 1,800人が参加=北鯖石地区総合防災訓練(柏崎市)
- 総合防災訓練=H26年度は北鯖石地区で=(柏崎市)
- 消防団と自衛消防隊(柏崎市)
- 人がいない中心街(柏崎市)
- 第2の候補擁立せず=県議選(自民党柏崎支部)
- 話題2件に市民の声多数(柏崎市議会)
- 9月定例会議最終日の結果(柏崎市議会)
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その2)
- 議員定数削減議案=「否決」=柏崎市議会9月定例会議
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その1)
- 再び新庁舎建設論議を斬る!!
- 比角ストリートフェスティバル(H26年度)
- 生活保護費不正受給発覚=柏崎市は被害届を提出
- 三たび定数削減論議を斬る(その1)
- 比角(ひすみ)は元気だ
- 統一地方選を読む(2)=市議選
- 「小中一貫教育柏崎方式の成果と課題について」ー教育長の答弁ー検証柏崎市議会6月定例会議
- 中越沖地震から7年・・・献花台・写真展等
- 「議会にチエック機能なし!!」―注目議案の採決結果・柏崎市議会6月定例会議―
- 高柳診療所の診療日ー(7月から週1日に)
- 陸上自衛隊高田駐屯地創設64周年記念行事
- 県議選に独自候補擁立へ(自民党柏崎支部)
- 会派
- 勉強会
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=経済産業省②」
- ◎「県内大学の在り方について」=新潟県への要望②=柏崎市(平成30年10月)
- ◎新潟県原子力発電施設立地市町村振興交付金の拡充について
- ◎「エネルギー政策の未来と柏崎」
- ◎議会報告会=柏崎市議会主催
- ◎原発勉強会(H30.3.29.木/開催)=柏崎市議会
- ◎「質問力でつくる政策議会」=議員研修会=柏崎市議会H30.3.5(月)
- ◎議会報告会・南中学校区(H29.11.10.金)=於鵜川コミセン
- ◎議会報告会開催・高柳中学校区(H29.11.9木)=於高柳コミセン
- ◎議会報告会開催・第一中学校区(H29.11.7.火)=於市役所101会議室
- ◎議員研修会=「決算委員会と事業評価について」=柏崎市議会
- 「公立大学法人化」に強い意欲!!(新潟産業大学・北原保雄学長)
- 議会報告会=柏崎市議会
- 視察・研修
- ◎海野宿⑰=長野県東御市=みの・風呂・釜戸・井戸・籠
- ◎海野宿⑯=長野県東御市=天窓と収納棚・釜戸・鍬・臼と杵
- ◎海野宿⑮=長野県東御市=おカイコさん・繭・鍋・釜・下駄・生活用品
- ◎海野宿⑬=長野県東御市=焼失前の地蔵寺・上空からの海野宿・上宿、中宿、下宿風景
- ◎海野宿⑫=長野県東御市=歴史民俗資料館・街道・宿場・馬屋
- ◎海野宿⑪=長野県東御市=旅籠・土産店・一服茶屋
- ◎海野宿⑩=長野県東御市=宿場・地蔵尊・神社
- ◎海野宿⑨=長野県東御市=街道・地蔵尊・宿場
- ◎海野宿⑧=長野県東御市=街道・宿場の入り口
- ◎展示品紹介(3)=柏崎市立博物館
- ◎海野宿⑤=長野県東御市=白鳥神社
- ◎海野宿④=長野県東御市=白鳥神社
- ◎海野宿③=長野県東御市=白鳥神社
- ◎海野宿②=長野県東御市=白鳥神社
- ◎湘南モール=晴天・人出・賑わい
- ◎湘南モール=正月の賑わい模様
- ◎夜の江の島神社③=日本三大弁財天
- ◎夜の江の島神社②=日本三大弁財天
- ◎夜の江の島神社①=日本三大弁財天
- ◎夜の江の島②=お土産商店街
- ◎夜の江の島①=お土産商店街
- ◎江の島のイルミネーション④
- ◎江の島のイルミネーション③
- ◎江の島のイルミネーション②
- ◎江の島のイルミネーション①
- ◎シルエットでみる富士の山=神奈川県江の島より臨む
- ◎藤村(島崎藤村)の宿=小諸市懐古園のふもとに佇む
- ◎藤村の宿=藤村藤村の作品のいくつかがこの宿で生れたとか=小諸市懐古園のふもと
- ◎SLの姿=小諸市懐古園に佇む
- ◎東御市白鳥神社=海野宿
- ◎小諸市懐古園=三の門
- ◎行政視察(H29.11.16.木)=高浜町(福井県)
- ◎高浜原子力発電所(関西電力)を視察(H29.11.15)=於福井県・高浜町
- ◎行政視察=千葉市を訪問(H29.10.26.木)=在宅医療推進事業につて=文教厚生常任委員会
- ◎今日の議会日程(H29.9.27水)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎今日の議会日程(H29.9.25月)=9月定例会議(9/5~10/10)=柏崎市議会
- ◎中越地区市議会議員研修会(H29.8.22)=於十日町市クロステン=200人参加
- 地域情報
- ◎「セルビア共和国と日本の水球男子代表がスパーリングマッチ」=世界水泳選手権大会に向けてセルビア共和国が柏崎で事前合宿=
- ◎「石地海水浴場海開き」
- ◎「第60回新潟県消防協会・柏崎刈羽地区支会=消防研究大会」
- ◎「柏崎市IoT推進ラボ協議会発足記念講演会」
- ◎「博物館常設展示を無料開放」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) =5月の催し物
- ◎「カキツバタ展&足湯リニューアルオープン」
- ◎「柏崎ファンクラブ会員6,000人突破ー47都道府県を完全制覇ー」
- ◎「ウェルカム柏崎ライフ応援ゲームを制作ー若者のUターンのきっかけにー」
- ◎「市街地循環バスの高齢者割引回数券」
- ◎「夢クラブ小さな旅」
- ◎「みちレポかしわざき」の運用を開始
- ◎「小学生サッカースクール」
- ◎「新成人フェスティバル2019」
- ◎「昭和レトロジャズバンド・柏崎ライブ」
- ◎「ロードサービスってJAFのこと? 違いは?」
- ◎「2019 グラウンド・ゴルフ マスターズツアー」
- ◎「柏崎コレクションビレッジ蚤の市」
- ◎「柏崎フロンティアパークで ㈱トライテックが事業拡張」
- ◎「県内初、公共工事で発生する廃電線を障がい者就労支援に有効活用」
- ◎「青海川海岸清掃について」
- ◎「ブックスタートボランティア」の募集!
- ◎かしわざき味堪能キャンペーン「四っ蔵飲み鯛(よっくらのみたい)晩酌セット」
- ◎「第10回 西山さくらまつり(軽トラック市&フリーマーケット同時開催)」
- ◎「子どもの読書週間」はソフィアセンター 特設コーナーをご利用ください
- ◎「柏崎コレクションビレッジ春季展」
- ◎「平成30年度 元気なまちづくり事業補助金 事業成果報告会」
- ◎「春季柏崎スポーツレクリエーション祭」
- ◎リニューアルオープン一周年記念 西山ふるさと公苑植樹祭」
- ◎「ソフィア センター (柏崎市立図書館) 4月の催し物 」
- ◎「春の火災予防運動」
- ◎「市民米山登山」
- ◎「2020 柏崎刈羽出雲崎大学生等企業説明会」
- ◎ 劇団のあ リーディング・ライブ「天空夜会」
- ◎「柏崎市議会議員一般選挙立候補予定者説明会」
- ◎「ぎおん柏崎まつり海の大花火大会」有料観覧席の申し込みを開始
- ◎柏崎少年少女合唱団「ファミリーコンサート」
- ◎「第23回雪割草祭り」
- ◎「第2回親子で体験・親子でチャレンジ in かしわざき」
- ◎水球競技選手権大会「かしわざき潮風カップ」
- ◎「みんな、いっしょに!!アルフォーレマルシェ2019」
- ◎「鉄道旅行&観光列車がもっと楽しくなる鉄道講演会」
- ◎「図書館での住民票・印鑑登録証明証発行業務は終了しています」
- ◎「学校読書支援員おすすめ本」をご利用ください
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)3月の催し物
- ◎「大型連休の市役所窓口対応について」
- ◎「柏崎フロンティアパークに ㈱ユアテックが進出」
- ◎「新潟県民会館アウトリーチ事業 春のジョイントコンサート」
- ◎「市民バスケットボール大会」
- ◎「ガルルスラローム大会」
- ◎「原子力防災に関する意見交換会を開催」
- ◎「2019 市民のための柏崎文化祭」
- ◎高柳雪まつり「YOU・悠・遊」
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―厚生労働省②-」
- ◎「雑誌リサイクル市の開催」
- ◎「絵本の読み聞かせボランティア交流研修会の開催」
- ◎「市民ラージボール卓球大会」
- ◎「市民ラケットテニス大会」
- ◎「ソフィアセンター 2月の特別休館のお知らせ」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) =2月の催し物
- ◎「弘法大師堂霊塩水祭礼」
- ◎上越・北陸新幹線直行特急実現期成同盟会事業=日帰り特急列車で行く「上越・糸魚川への旅」=「村上町屋巡りへの旅」
- ◎「アルフォーレ 柏崎市民文化祭=アルフォーレ子どもステージフェスティバル」
- ◎「アクアパークのウォータースライダーが7年ぶりに復活」
- ◎「第24回 柏崎・刈羽小中学生書初席書大会」
- ◎「アルフォーレ柏崎市民文化祭 冬の音市場」
- ◎「人手不足対策企業説明会」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省①-」
- ◎「アイススポーツの日」
- ◎「アルフォーレ柏崎市民文化祭 ピアノリレーコンサート」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)= 1月の催し物
- ◎「平成31年初春 柏崎市体育協会 新春体育懇親会」
- ◎「第49回新潟県ジュニア美術展覧会 柏崎展」
- ◎「市民スキー&スノーボードスクール」
- ◎「博物館の出前展示ーちょっと昔の道具展ー」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)=1月の催し物
- ◎「市の発出する文書などは西暦を併記」
- ◎「市街地循環バスの高齢者割引制度」
- ◎ソフィアセンター「国会図書館デジタルコレクション」
- ◎ソフィアセンター「映画上映会」の開催
- ◎「ヨソモノ・ワカモノと一緒に地域おこし=柏崎市内4地域で、地域おこし協力隊の募集を開始」
- ◎「新春のど自慢大会 in 西山ふるさと館」
- ◎「ロビーコンサート in アルフォーレ」
- ◎「古典フェスティバル2018 アルフォーレ能=宝生流」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省②ー」
- ◎「まちから」でまちづくりのスクールがスタート~好きからはじまる、あなたの生き方~
- ◎「柏崎の魅力満載の下水道マンホール蓋が人気のカードになりました=マンホールカードを無料配布します=」
- ◎第3回 シニア社員活躍推進セミナー=「シニア世代のライフプラン策定講座 」=「60歳からのキャリアデザイン」
- ◎「海の大花火大会カレンダーの限定販売」
- ◎「第3回 女性活躍推進セミナー働く女性のための効果的なコミュニケーション力養成講座」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)12月の催し物
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省④」
- ◎12月定例会議は明日(12月5日・水)から=柏崎市議会
- ◎12月定例会議は5日(水)から=柏崎市議会
- ◎新潟県雪対策基本計画の概要②
- ◎福間洸太朗 ピアノ・リサイタル「音魂(おとだま)の不思議」
- ◎多岐神社(西山町別山)=勤労感謝祭=寸劇・奉納相撲=平成30年11月23日(金)
- ◎ライブラリーライブの開催
- ◎ニュースポーツ体験フェア・こどものあそびの広場 2018
- ◎第2回 シニア社員活躍推進セミナー :「年上」部下を活かす! 人材マネジメント力 スキルアップ講座
- ◎ライブラリーライブの開催
- ◎松雲山荘ライトアップ=明日まで
- ◎「古典フェスティバル2018 アルフォーレ特選寄席~喬太郎・白鳥・談笑落語バトル~」
- ◎第2回 シニア社員活躍推進セミナー :「年上」部下を活かす! 人材マネジメント力 スキルアップ講座
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎いい風呂の日
- ◎柏崎フィルハーモニー管弦楽団 第26回定期演奏会
- ◎アートラボ演劇公演2018 Season2「ハムレット バージョンT」
- ◎LEDと竹あかりのイルミネーション
- ◎柏崎子ども劇場鑑賞例会=人形劇「おひさま劇場 だってだってのおばあさん他」
- ◎ライブラリーライブの開催
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎青少年のための科学の祭典2018柏崎刈羽大会
- ◎にしやま新そば祭り
- ◎第2回 女性活躍推進セミナー :職場内チームビルディングの方法を学ぼう!
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎ソフィア★クリスマス会の開催
- ◎青少年のための科学の祭典2018柏崎刈羽大会
- ◎柏崎市民合唱団 第45回定例演奏会
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎ソフィア★クリスマス会の開催
- ◎津波から命を守るためにー津波セミナーin かしわざきー
- ◎比角コミセン「創立40周年記念式典・祝賀会」=平成30年11月11日
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎ソフィア★クリスマス会の開催
- ◎セルビア料理講習会
- ◎インバウンドの最新情報と誰でもできる「おもてなし」=外国人はこわくないstep2=
- ◎綾子舞アルフォーレ公演
- ◎ライブラリーライブの開催
- ◎信越本線(長岡・柏崎・上越間)における鉄道高速化の推進と羽越新幹線の早期実現について=新潟県への要望⑯=柏崎市(平成30年10月)
- ◎外国語で楽しむ おはなし会 感謝祭ってなあに?
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)= 11月の催し物
- ◎第21回 あったか昔ばなし
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎錦秋の越後 紅葉めぐり <よくばりツアー>
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎第34回 雪シンポジウム in 柏崎
- ◎錦秋の越後 紅葉めぐり <よくばりツアー>
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎錦秋の越後 紅葉めぐり <よくばりツアー>
- ◎アルフォーレ パートナーシップ・アーティスト 池辺晋一郎 =音楽の不思議~東京混声合唱団柏崎特別演奏会~
- ◎高柳町産業文化まつり
- ◎まち歩き&名園めぐり
- ◎いけばな池坊展
- ◎第34回 雪シンポジウム in 柏崎
- ◎第29回 MOA美術館 柏崎児童作品展
- ◎にしやま ふるさと祭り
- ◎今日から=松雲山荘ライトアップ
- ◎綾子舞街道 風土市
- ◎松雲山荘ライトアップ
- ◎第34回 雪シンポジウム in 柏崎
- ◎第1回 秋の収穫祭
- ◎松雲山荘ライトアップ
- ◎柏崎市消防本部消防技術大会
- ◎ドナルド・キーン・センター柏崎開館五周年記念講演・公演会
- ◎アルコール依存症からの回復「経験と力と希望を分かち合って」 AA新潟地区パブリックミーティング
- ◎第34回 雪シンポジウム in 柏崎
- ◎「平和展」の開催
- ◎にしやま賑わい軽トラック市&フリーマーケット&手相占い
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!=明日まで!
- ◎ゆうぎ秋祭り
- ◎たんねのあかり 2018
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!
- ◎「早朝草野球」チャレンジカップ
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)=10月の催し物
- ◎「第61回柏崎市美術展覧会=市展=」開催中!
- ◎フレンドシップコンサート2018
- ◎第61回柏崎市美術展覧会(市展)
- ◎ア・カペラ祭り Part7
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) =10月の催し物
- ◎第30回市民ワンバウンドバレーボール大会
- ◎重陽展
- ◎第61回柏崎市美術展覧会(市展)
- ◎第61回柏崎市美術展覧会(市展)
- ◎高松宮賜杯 第62回全日本軟式野球大会
- ◎KOYO マイムライブ2!~かかしになるために~
- ◎人形浄瑠璃「猿八座」高柳公演
- ◎松崎しげるコンサート
- ◎高松宮賜杯 第62回全日本軟式野球大会
- ◎農業用ダム見学ツアー
- ◎松崎しげるコンサート
- ◎高松宮賜杯 第62回全日本軟式野球大会
- ◎農業用ダム見学ツアー
- ◎かしわざき音市場 2018
- ◎松崎しげるコンサート
- ◎被爆体験者講演会・広島平和記念式典参加報告会
- ◎松崎しげるコンサート
- ◎かしわざき地域防災交流会
- ◎元気館 健康まつり 2018
- ◎「トライウォーク&こどもフェスタ」=海だ山だ湖だ えちゴンと一緒に大自然を楽しもう
- ◎手話サークル柏の会 創立25周年事業 デフ・パペットシアター・ひとみ 人形劇「河の童(かわのわっぱ)」
- ◎はじめての落語
- ◎第20回かしわざきオフロードフェスティバル
- ◎にしやま賑わい軽トラック市&フリーマーケット&手相占い
- ◎第65回記念 北陸バスケットボール選手権大会
- ◎ロビーコンサート in アルフォーレ Vol.16
- ◎「綾子舞現地公開」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館)=9月の催し物
- ◎消防・救急フェア2018
- ◎比角コミセン創立40周年記念「大運動会」=③・・・開会式
- ◎西本町資源物リサイクルセンターの開設
- ◎比角コミセン創立40周年記念「大運動会」=②・・・開会式
- ◎比角コミセン創立40周年記念「大運動会」=①・・・入場行進
- ◎「綾子舞現地公開」
- ◎市民武道大会
- ◎柏崎ダム見学ツアー
- ◎自衛消防隊消防研究会
- ◎「エネルギー政策の未来と柏崎」
- ◎「チャレンジ杯ソフトバレーボール大会」
- ◎木下斉さん講演会 稼ぐまちが地方を変える=「利益無くして再生なし!」
- ◎未来の「はたらく」を考える~高校生と企業の意見交換会・地元企業ガイダンス・企業見学バスツアー~
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) =8月の催し物
- ◎本日=「綾子舞伝承学習」特別公開
- ◎「柏崎翔洋中等教育学校後援会創設10周年記念演奏会
- ◎「綾子舞伝承学習」特別公開
- ◎「中高生と大人の座談会」
- ◎「小学生お仕事体験塾」
- ◎「なぎさ体験塾」
- ◎「第31回 草生水(くそうず)まつり」
- ◎アニメ「はだしのゲン1」「はだしのゲン2」上映会
- ◎「夏休みアルフォーレバックステージツアー」
- ◎「ゆうぎ星空観察会」
- ◎「花市の開催」
- ◎「水球の日 イベント」
- ◎柏崎大神宮・大祭(H30.8.4(土)=前夜祭、H30.8.5(日)=本祭)
- ◎よしやぶ川清掃=比角コミセン主催=H30.7.29(日)
- ◎「ビーチピクニック 2018~日本海側初海水浴場開場130周年イベント~」
- ◎「夏休みは市街地循環バスを利用しよう!~子ども運賃が無料~」
- ◎「影絵劇 WONDER SHADOW(ワンダー・シャドウ)」
- ◎「笑顔でつなぐダンスパフォーマンス 第1回ワークショップ」
- ◎「アルフォーレパートナーシップ・アーティスト TOKI弦楽四重奏団 2018 15周年記念コンサート」
- ◎「頑張れ!比角っ子」
- ◎「夏休み 親子ダム見学ツアー」
- ◎「プラネタリウム夏休み特別投影」
- ◎夏季企画展「動物写真展~前川貴行・大竹英洋の世界~」
- ◎「コーロ・カンタービレ 夏の午後に贈るコンサート」
- ◎「石油街道 草生水まつり見学バスツアー」
- ◎「中越沖地震11周年記念事業 基調講演・パネルディスカッション」
- ◎「市民一斉 地震対応訓練」
- ◎「第18回 どんGALA!祭り」
- ◎「2019 かしわざき高校生対象企業説明会」
- ◎長野県山ノ内町との「食を通したふれあい交流会」
- ◎「水難救助訓練の実施について」
- ◎7月の催しもの=ソフィア センター (柏崎市立図書館)
- ◎第113回招魂祭・於八坂神社=新潟県神社庁柏崎支部(H30.7.1.日)ー②
- ◎第113回招魂祭・於八坂神社=新潟県神社庁柏崎支部(H30.7.1.日)ー①
- ◎七夕まつり=柏崎市・松美町(H30.7.1.日)ー②
- ◎七夕まつり=柏崎市・松美町(H30.7.1.日)ー①
- ◎「番神自然水族館体験メニュー」
- ◎「国立能楽堂で綾子舞の公演」
- ◎「水球のまち柏崎ーKZリーグ(柏崎練習試合)開催」
- ◎「海水浴場海開き」
- ◎「コーラス枇杷の実」第23回虹色コンサート2018
- ◎「歯の健康展~いい歯・食育フェスティバル~」
- 「青少年のための科学の祭典 柏崎刈羽大会2018」
- ◎「かしわざきこども大学ドリームコース 親子おもしろ体験教室」
- ◎ひきこもり支援センター「アマ・テラス」がオープン
- ◎「陸上自衛隊中央音楽隊演奏会」
- ◎女子プロ野球「ティアラカップ2018」開催
- ◎「えんま市」
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) からのお知らせ
- ◎「第10回新潟県民話語りグループ連絡協議会柏崎大会」
- ◎「招待親善高校野球大会」=神奈川県から強豪「東海大学附属相模高等学校」を迎えて開催
- ◎「ウオーキング大会の開催」=第8回さわやかウオーキング大会
- ソフィアセンター (柏崎市立図書館) =6月の催し物
- ◎「第5回西山町美石地(ビーチ)クリーンデー」
- ◎比角小学校大運動会⑫=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=騎馬合戦・燃え上がれ比角の魂2018=6年生
- ◎「スタジオエムカ ダンスフェスティバル2018」
- ◎比角小学校大運動会⑪=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=ひまわり学年全員リレー
- ◎比角小学校大運動会⑩=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=みんなで届けよう・おひさま宅急便
- ◎「松雲山荘ボランティアガイドの養成講座」
- ◎「クリーンデー柏崎」
- ◎比角小学校大運動会⑨=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=みんな集まれ=幼児レース!快晴の空と米山さん
- ◎比角小学校大運動会⑧=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=大玉送り:5・6年生
- ◎比角小学校大運動会⑦=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=応援席風景・よろんご・かいかはくりゅう・はもり
- ◎比角小学校大運動会⑥=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=パワーアップ・お助け綱引き3・4年生
- ◎「民謡発表会と里神楽上演会」
- ◎「柏崎市消防団ポンプ操法競技会」
- ◎「黒姫山・八石山・米山の山開き」
- ◎「かしわざき風の陣」
- ◎5月21日(月)からノーマイカーウィーク
- ◎比角小学校大運動会⑤=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=走れ!走れ!走れ!走れ!かがやき学年・1年生
- 比角小学校大運動会④=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=ゴール付近・入賞コーナー・ゴールテープ
- ◎比角小学校大運動会③=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=走れピース学年(2年)・かがやき学年(1年)50m走
- ◎比角小学校大運動会②=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=応援合戦・はもり(赤)・はくりゅう(白)・よろんご(黄)
- ◎比角小学校大運動会①=H30.5.20(日)開催=大会スローガン「燃え上がれ・比角の魂・平成最後の大運動会」=開会式・選手宣誓・エール交換
- ◎「第18回柏崎潮風マラソン」
- ◎柏崎刈羽原子力発電所6、7号機の新規制基準適合性審査に関する説明会
- ◎図書館からのお知らせ=ソフィアセンター (柏崎市立図書館)
- ◎ソフィア センター (柏崎市立図書館) =図書館からのお知らせ
- ソフィア センター (柏崎市立図書館) =5月の催し物
- ◎「海の柏崎」-日本海側初の海水浴場開場 130周年
- ◎赤ちゃんに絵本のプレゼント=「ブックスタート事業を再開」
- ◎「小学生サッカースクール」
- ◎「プラネタリウム新番組」=柏崎市立博物館情報
- 『企画展「第24回 ネイチャーフォト展」』
- ◎青海川海岸をきれいにして「越乃 Shu*Kura」をお出迎え
- ◎チュウリップ満開=柏崎市役所
- ◎「ピカピカの一年生」=柏崎市立比角小学校入学式(H30年4月9日・月)
- ◎「輝け!キラメキ学年」=柏崎市立第二中学校入学式(H30年4月6日・金)
- ◎展示品紹介(5)=柏崎市立博物館
- ◎展示品紹介(4)=柏崎市立博物館
- ◎展示品紹介(3)=柏崎市立博物館
- ◎展示品紹介(2)=柏崎市立博物館
- ◎展示品紹介(1)=柏崎市立博物館
- ◎新潟産業大学で卒業式(学部卒業式・大学院学位授与式)=H30年3月17日(土)=於新潟産業大学講堂
- ◎卒業式シーズンたけなわ=各地・各校で卒業式
- ◎「はばたけ!きらめく未来へ」=きらめき学年卒業おめでとう!!=比角小学校=新潟県柏崎市立
- ◎春分の日・お彼岸
- ◎数年に1度の寒波襲来=新潟県柏崎市=H30.1.24(水)~25(木)
- ◎第一級の寒波襲来(h30.1.11木)=新潟県・柏崎市
- ◎元旦祭=鏡日吉神社=平成30年元旦
- ◎元朝体操=比角コミセン主催=平成30年1月1日(月)=於比角小学校体育館
- ◎新年賀詞交換会=H30.1.4(木)=於市民プラザ=柏崎市
- ◎御用納め=平成29年も間もなく終わります。= 官公庁を始め多くの企業・事業所が年末年始の休みに入ります。
- ◎趣味を超えて=走れ走れ!!模型列車=田塚町内の皆さん
- ◎「おいなの里(市指定無形文化財)」の和楽器演奏=第五中学校=12月2日(土)於竣工式
- ◎新校舎竣工=第五中学校(柏崎市立)=H29.12.2竣工式
- ◎第五中学校竣工式(H29.12.2.土)=鯖石地区待望の新校舎=防災拠点と地域開放も
- ◎神道政治連盟新潟県本部大会開催(H29.11.7.火)=於直江津ハイマート
- ◎台風の爪痕=日吉鏡神社の境内で倒れた「レンの木」=H29.10.21.の被害
- ◎枯葉がいっぱい=道路を汚し、水路をふさぐ落葉=西山町荒谷地区(H29.11)
- ◎四ツ谷通りオーバーレイ=きれいになった舗装道路(H29.11)
- ◎30周年記念式典=比角福祉の会(H29.10.21)
- ◎比角ストリートフェスティバル⑮=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑭=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑬=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑫=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑪=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑩ =本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑨=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑧=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑦=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑥=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル⑤=本祭・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於:四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル④=本祭り・比角コミュニティセンター主催=H29.10.8(日)開催=於四ツ谷通り
- ◎比角ストリートフェスティバル③=(前日祭)比角コミュニティセンター=H29.10.7(土)
- ◎比角ストリートフェスティバル②=(前日祭)比角コミセン=H 29.10 .7(土)
- ◎比角ストリートフェスティバル①=(前日祭)比角コミセン=H29.10.7(土)
- ◎「ボク、消防車だいちゅき」=比角ストリートフェスティバルでの一コマ=H29.10.8(日)
- ◎比角ストリートフェスティバル(前日祭)=H29.10.7.土=会場:比角コミセン・東部児童公園
- ◎西部方面隊・秋季演習(H29.10.1.日)=柏崎消防団
- ◎全市一斉防災訓練(H29.9.24日)=柏崎市
- ◎第39回比角地区大運動会(5)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(4)=「中越沖地震10周年記念大会」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(3)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(2)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎第39回比角地区大運動会(1)=「中越沖地震10周年復興記念」=平成29年8月27日(日)
- ◎白線が引かれた道路=歩道・車道の区分もできて危険度も緩和=松美2丁目と藤元町の境
- ◎窪み・亀裂の補修=雨天では跳ね水で困っていた車庫・玄関前=比角地内大和町地内
- ◎農業用水路に蓋=大きくて深い農業用水路・・・危険解消=比角地区扇町地内
- ◎側溝の整備=老朽化した側溝が生まれ変わった=比角地区豊町地内
- ◎水たまり解消=雨の度に冠水に悩まされた住宅地の道路=比角地区常磐町内
- ◎きれいになった道路=柏崎総合医療センター北側道路の舗装が完成=比角地内
- ◎蓮の花=高田公園
- ◎柏崎大神宮=本祭り=厳粛に祭祀斎行
- ◎よしやぶ川のかわ浚い(3)=比角コミセン
- ◎お泊まり会(4)=コミセンに泊まろう:防犯マップ作り=比角福祉の会
- ◎柏崎大神宮・前夜祭=祭祀と盆踊りと屋台
- ◎狂い咲き?=炎天下で咲く花一輪
- ◎お泊まり会(3)=コミセンに泊まろう=比角福祉の会
- ◎よしやぶ川のかわ浚い(2)=比角コミセン
- ◎お泊まり会(2)=コミセンに泊まろう=比角福祉の会
- ◎よしやぶ川のかわ浚い(1)=比角コミセン
- ◎お泊まり会(1)=コミセンに泊まろう=比角福祉の会
- ◎招魂祭に参列して
- ◎今日から「ぎおん柏崎まつり」=3日間
- ◎「福引大会(当選すれば商品券1万円)」=第1回抽選会開催
- ◎「福引大会(当選すれば商品券1万円)」=第1回抽選会開催
- 意見広告(宛:東京電力次期会長・社長)=柏崎日報紙掲載分
- ◎えんま市=柏崎市(平成29年6月14日~17日)
- スタンプラリー実施内容 :(緊急景気対策事業)=柏崎市
- スタンプラリー実施案(景気・経済対策案)を可決=柏崎市議会臨時議会
- 「公立大学法人化」に強い意欲!!(新潟産業大学・北原保雄学長)
- 市民の会=活動経過報告(新庁舎建設移転計画反対運動)
- 街宣文(6)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(5)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 街宣文(4)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 「市民の会」その後の動き(3)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第5報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第4報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第3報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢(第2報)
- 熊本地震=柏崎市(新潟県)の応援態勢
- 「市民の会」その後の動き(1)=新庁舎建設反対運動(柏崎市)
- 不正経理発覚=柏崎市立大洲小学校
- 反対の理由(1)=「柏崎市新庁舎建設計画」
- JR(東日本旅客鉄道㈱)への要望=柏崎市
- 新潟産業大学の「公立大学法人化」の要望について
- 統一地方選を読む(3)=市議選のその後
- 原子力防災訓練(H26年度)の実施=柏崎市
- 1,800人が参加=北鯖石地区総合防災訓練(柏崎市)
- 総合防災訓練=H26年度は北鯖石地区で=(柏崎市)
- 消防団と自衛消防隊(柏崎市)
- 人がいない中心街(柏崎市)
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その2)
- 新庁舎建設の基本的考え方(柏崎市役所)=(その1)
- 再び新庁舎建設論議を斬る!!
- 比角ストリートフェスティバル(H26年度)
- 生活保護費不正受給発覚=柏崎市は被害届を提出
- 綾子舞現地公開
- 新庁舎建設地は「文化会館アルフォーレ西隣に」=柏崎市役所=
- 新庁舎建設論議を斬るー柏崎市役所庁舎
- 統一地方選を読む(1)ー「県議選」
- 新規の企業立地ー田尻工業団地にー(平成27年1月工場建屋竣工ー4月稼働開始!!)
- 後援会
- 挨拶
- 議会知識
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省①-」
- ◎平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―厚生労働省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―文部科学省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー文部科学省①-」
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑨-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑧-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑦-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑥-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑤-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省④-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省③-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省②-」
- ◎「柏崎市議会 2月定例会議行程 」
- ◎「新潟県原子力災害広域避難計画案の公表を受けて」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省①-」
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要②」
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要①」
- ◎「特別豪雪地帯対策の推進に関する要望」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―厚生労働省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―文部科学省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー文部科学省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省②ー」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑨-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑧-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑦-」
- ◎「広告付き窓口用封筒の導入」ー経費の削減と地域経済の活性化を目指しますー
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑥-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑤-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省④-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省③-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省②-」
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要②」
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要①」
- ◎「特別豪雪地帯対策の推進に関する要望」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー環境省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー経済産業省②-」
- ◎「文化財防災訓練」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―農林水産省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―厚生労働省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―厚生労働省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項―文部科学省②-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー文部科学省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省②ー」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省①-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑧-」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑦」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑥」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑤」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省④」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省③」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省①」
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要①」
- ◎「特別豪雪地帯対策の推進に関する要望」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=環境省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=環境省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=経済産業省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=経済産業省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=農林水産省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=農林水産省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=厚生労働省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=厚生労働省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=文部科学省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=文部科学省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=総務省①」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑨」
- ◎一般質問(2日目)=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑧」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯に関する要望事項=国土交通省⑦」
- ◎一般質問(初日)=今日の会議=柏崎市議会12月定例会議
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯に関する要望事項=国土交通省⑥」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省⑤」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省④」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省③」
- ◎12月定例会議は明日(12月5日・水)から=柏崎市議会
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省②」
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=国土交通省①」
- ◎新潟県雪対策基本計画の概要②
- ◎新潟県雪対策基本計画の概要①
- ◎特別豪雪地帯対策の推進に関する要望
- ◎柏崎市議会 12月定例会議行程
- 臨時議会の開催=柏崎市議会
- 三たび定数削減論議を斬る(その2)
- 意見・主張
- 「志村けんさん」逝く
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項=環境省①」
- ◎新潟県雪対策基本計画の概要①
- ◎特別豪雪地帯対策の推進に関する要望
- 街宣文(5)=(新庁舎建設移転反対運動)市民の会
- 柏崎市新庁舎建設計画の反対意見チラシ(H27.12.26(土)折り込み)
- 逆立ちしても理解できない衆議院解散
- 話題2件に市民の声多数(柏崎市議会)
- 比角(ひすみ)は元気だ
- 新庁舎建設論議を斬るー柏崎市役所庁舎
- 統一地方選を読む(2)=市議選
- 地域懇談会を斬る!!
- 「注目の議案・最終日(6/20)採決の行方」ー柏崎市議会6月定例会議ー
- 「議員定数の削減」は成るか……???(6)ー柏崎市議会ー
- 「議員定数の削減」は成るか……???(5)ー柏崎市議会ー
- 「議員定数の削減」は成るか……???(4)ー柏崎市議会ー
- 「議員定数の削減」は成るか……???(3)ー柏崎市議会ー
- 「議員定数の削減」は成るか……???(2)ー柏崎市議会ー
- 注目の新規事業(2)ーH26年度事業ー検証・2月定例会議(柏崎市議会)ー
- 注目の新規事業(1)ーH26年度事業ー検証・2月定例会議(柏崎市議会)ー
- 市長への手紙と回答ー職員盗撮事件・柏崎市役所
- 市民は怒っている(柏崎市職員不祥事・盗撮事件)
- 柏崎を元気にする方法ー12 (最終回・まとめ)
- 柏崎を元気にする方法ー11
- 柏崎を元気にする方法ー10
- 柏崎を元気にする方法ー9
- 東京都知事選(2)「選ぶ側の責任」
- 東京都知事選(1)「報道する側の責任」
- 柏崎を元気にする方法ー8
- 柏崎を元気にする方法ー7
- 柏崎を元気にする方法ー6
- 柏崎を元気にする方法ー5
- 柏崎を元気にする方法ー4
- 柏崎を元気にする方法―3
- 柏崎を元気にする方法―2
- 柏崎を元気にする方法―1
- 「柏崎は元気か?・・・4」(最終回)
- 「柏崎は元気か?・・・3」 元気にする方法
- 「柏崎は元気か?ー2」
- 「柏崎は元気か・・・?」
- リンク
- 未分類
- 「志村けんさん」逝く
- ◎エコカーとはどんな意味?
- ◎「犬のため息に込められた意味」
- ◎「犬のあくび」
- ◎「観光対策事業補助金の申請者を募集」
- ◎「ハイオクガソリンの正式名称」
- ◎「犬の血液型は全部で8種類」
- ◎「馬は軽車両」に分類される
- ◎「フェアープレイは宝石に等しい」=今日の格言(66)
- ◎「ウリ坊・3兄弟」<ちょっと一息・癒し系>H31.4.28(日)
- ◎「下手の横槍(よこやり)」=今日の格言(65)
- ◎「気持ちいいぞ!ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>H31.4.21(日)
- ◎「車の修理は難しくなっている」<愛車をしっかり直せるショップを選ぼう>
- ◎「柿が赤くなれば、医者は青くなる」= 今日の格言(64)*H31.4.15(月)
- ◎「まんまるウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>H31.4.14(日)
- ◎ あらき彦一がこの先4年間で目指すこと!!
- ◎「寸鉄人を刺す」=今日の格言(63)
- ◎「勝負・勝負!!ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎盗難車ワースト1位はレクサス…特定人気車種への被害集中が明らかに
- ◎「流行事(はやりごと)は60日」= 今日の格言(62)
- ◎「ヒヨ子とウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「働くというのは、はたを楽にしてやることだ」=今日の格言(61)
- ◎「お昼寝・ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「下手の横槍(よこやり)」=今日の格言(60)
- ◎「大きくなったでしょ!!ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー総務省①-」
- ◎「われ人に勝つ道を知らず、われに勝つ道を知る」=今日の格言(59)
- ◎「腹がっ減っては遊びはできぬ!・ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「朝寝は時間の出費である。しかも、これほど高価な出費は他にない。」=今日の格言(58)
- ◎「水飲み・ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「賽は投げられた」=今日の格言(57)
- ◎「泥んこ遊びだ、ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「昨日の我に飽きたり」=今日の格言(56)
- ◎「笑う・ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「家内喧嘩は貧乏の種蒔(たねまき)」=今日の格言(55)
- ◎「ジャンプだ・ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑦-」
- ◎なぜ法定速度以上の速度が出る車を作るのか?=車の豆知識
- ◎自分で薪を割れ、二重に温まる
- ◎「兄弟ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省①-」
- ◎「袖振り合うも、他生の縁」 (日本の諺)=今日の格言(53)
- ◎「ウリふたつ」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「艱難にあって、初めて真の友を知る」=今日の格言(52)
- ◎「福よこい」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「小麦も感謝も、良質の土壌にしか芽生えない」=今日の格言(51)
- ◎「お正月だぞ!ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「平成31年度国に対する特別豪雪地帯振興策に関する要望事項ー国土交通省⑨-」
- ◎ エネルギーを売る自動車メーカー
- ◎「時間がそれを軽減し、和らげてくれないような悲しみは1つもない。」 =今日の格言(50)
- ◎「明けましておめでとうございます。ウリ坊」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「新潟県雪対策基本計画の概要②」
- ◎自分で所有せずに乗る車の時代
- ◎「運命のなかに偶然はない。人間はある運命に出会う以前に、自分がそれをつくっているのだ。」 =今日の格言(49)
- ◎「歳末ワン助」<ちょと一息・癒し系>
- ◎「わが秘蔵の宝はまだ手元にある。それは希望だ。」 =今日の格言(48)
- ◎タンチョウヅル
- ◎「クリスマスだぞワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎自動車の量産化とその歴史
- ◎「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」=今日の格言(47)
- ◎「似合うぜワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎大病に薬なし=今日の格言(46)
- ◎「雪まみれワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎柏崎市議会 12月定例会議は今日(12月5日・水)から
- ◎春風をもって人に接し、秋霜をもって自らつつしむ=今日の格言(45)
- ◎多彩な表情を持つスナメリ
- ◎「雪だぞワン助=②」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「餅はもち屋」
- ◎「雪だぞワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎ライブラリーライブの開催
- ◎神は非礼を受けず=今日の格言(43)
- ◎「木枯らしだぞワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎ 湯舟の訓え=今日の格言(42)
- ◎「晩秋だぞワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎お客様に喜んでいただく(稲盛和夫)=今日の格言(41)
- ◎「紅葉だぞワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎松雲山荘ライトアップ=実施中
- ◎犬の雑学=嗅覚
- ◎為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を、成らぬと捨つる人のはかなさ=今日の格言(40)
- ◎「お参りワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎犬の雑学=舌
- ◎新潟県原子力発電施設立地市町村振興交付金の拡充について
- ◎山に近ければ山を食い、海に近ければ海を食う=今日の格言(39)
- ◎「ハロウイン・ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎第60回 関東ブロック民俗芸能大会
- ◎犬は何故疲れ知らずか?
- ◎言えば賢者のごとく、行えば愚者のごとし=今日の格言(38)
- ◎「紅葉ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎敵に教えられる=今日の格言(37)
- ◎「台風ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎大病に薬なし=今日の格言(36)
- ◎「秋だぞ!ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎松崎しげるコンサート
- ◎農業用ダム見学ツアー
- ◎自分を治めえぬ人は 人を治めることは出来ない=今日の格言(35)
- ◎「遊ぼうワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎春風もって人に接し、秋霜をもって自らつつしむ=今日の格言(34)
- ◎「クスクスワン助」<ちょと一息・癒し系>
- ◎「餅はもち屋」=今日の格言(33)
- ◎「身だしなみワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎凍ったフロントガラスに熱湯をかけたら???=今日の豆知識
- ◎「神は非礼を受けず」 = 今日の格言(32)
- ◎「ごめんなさいワン助」<ちょと一息・癒し系>
- ◎西本町資源物リサイクルセンターの開設
- ◎湯舟の訓え=今日の格言(31)
- ◎「兄弟ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎歩道のマウントアップはなぜ?
- ◎「何だ?なんだ?ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎犬の味覚
- ◎ 仕事が楽しみなら人生は楽園だ。 仕事が義務なら人生は地獄だ=今日の格言(30)
- ◎「雨待ちワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎犬はストレスを感じるのでしょうか?
- ◎明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは=今日の格言(29)
- ◎「秋を待つワン助兄弟」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎カーシェアリングとレンタカーとの比較
- ◎消防車は個人で購入・所有することも可能=車豆知識
- ◎「ハイブリット」と「電気自動車」は似て非なるもの=車の豆知識
- ◎「われ人に勝つ道を知らず、われに勝つ道を知る」=今日の格言(28)
- ◎「うだるワン助」<ちょっと一息・癒し系>・・・暑すぎだワン
- ◎「犬は猫舌」
- ◎「少にしてして学べば、壮にして為すあり」=今日の格言(27)
- ◎「空見るワン助・今日もあついかな~??」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「ぎおん柏崎まつり」
- ◎「朝寝は時間の出費である。しかも、これほど高価な出費は他にない。」=今日の格言(26)
- ◎「抵抗ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「昨日の我に飽きたり」=今日の格言(25)
- ◎「はてな?ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「家内喧嘩は貧乏の種蒔(たねまき)」=今日の格言(24)
- ◎「三段構え・ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎タラバガニはヤドカリの仲間???
- ◎「自分で薪を割れ、二重に温まる」=今日の格言(23)
- ◎「突撃ワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「よしもとお笑いまつり in 柏崎」
- ◎「袖振り合うも、他生の縁」=今日の格言(22)
- ◎「ニンマリワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「若者のU・Iターン促進へ」=若者目線のPR動画と移住ガイドブックが完成=柏崎市
- ◎「艱難にあって、初めて真の友を知る」=今日の格言(21)
- ◎「うまそうだワン」=空腹ワン助<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「小麦も感謝も・・・・・・」=今日の格言(20)
- ◎「頑張りワン助・離すものか!」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「時間がそれを軽減し、和らげてくれないような・・・・・・」=今日の格言(19)
- ◎「遊ぼうワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「運命のなかに偶然はない・・・・・・」=今日の格言(18)
- ◎「お休みワン助」<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「わが秘蔵の宝はまだ手元に・・・・」 =今日の格言(17)
- ◎胡坐(あぐら)ワン助<ちょっと一息・癒し系>
- ◎路傍のスイセン
- ◎いろんなチューリップ
- ◎チューリップが満開
- ◎「ひとつ拾えば、ひとつだけきれいになる」=今日の格言(16)
- ◎秋田犬・ワン助<ちょっと一息・癒し系>
- ◎満開の桜花
- ◎為せば成る、為さねば成らぬ。成る業を、成らぬと捨つる人のはかなさ=今日の格言(15)
- ◎勉強ワン助<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「山に近ければ山を食い、海に近ければ海を食う」=今日の格言(14)
- ◎そろそろ出番かな?<ちょっと一息・癒し系>
- ◎「言えば賢者のごとく、行えば愚者のごとし」=今日の格言(13)
- ◎変装ワン助<ちょっと一息・癒し系>
- ◎海野宿⑦=長野県東御市=白鳥神社
- ◎海野宿⑥=長野県東御市=白鳥神社
- ◎「敵に教えられる」=今日の格言(12)
- ◎「大病に薬なし」=今日の格言(11)
- ◎<ちょっと一息・癒し系>仲良しワン助
- ◎自分を治めえぬ人は 人を治めることは出来ない・・・今日の格言(10)
- ◎<ちょっと一息・癒し系>見てろ!!ウルトラシュート決めてやる!=構えるサッカー・ワン助
- ◎春風もって人に接し、秋霜をもって自らつつしむ・・・今日の格言(9)
- ◎<ちょっと一息・癒し系>「春は好いなぁ」 =春風に満足ワン助
- ◎餅はもち屋・・・今日の格言(8)
- ◎ちょっと一息・癒し系=ひと風呂ワン助
- ◎神は非礼を受けず・・・今日の格言(7)
- ◎ちょっと一息・癒し系=お休みワン助
- ◎ひな祭り=お雛様=桃の節句
- ◎湯舟の訓え・・・今日の格言(6)
- ◎ちょっと一息・癒し系=少し寝かせて・遊び疲れて
- ◎お客様に喜んでいただく・・・今日の格言(5)
- ◎ちょっと一息・癒し系=仲良し2匹・子犬と子猫
- ◎たとえ身に病があっても、心まで病ますまい。たとえ運命に非なるものがあっても、心まで悩ますまい。・・・今日の格言(4)
- ◎ちょっと一息・癒し系=子犬(まだ子供だよ)
- ◎海野宿①=長野県東御市
- ◎仕事が楽しみなら人生は楽園だ。 仕事が義務なら人生は地獄だ。・・・今日の格言(3)
- ◎ちょっと一息・癒し系=4匹の子犬
- ◎冬の米山=雪に覆われ朝日が射す光景=H30.2.2(金)
- ◎雪の花=葉を落とした木々に咲く雪の花=H30.2.1(木)の朝
- ◎明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の 吹かぬものかは ・・・今日の格言(2)
- ◎ちょっと一息・癒し系=昼寝する子犬
- ◎江の島のイルミネーション⑤
- 「感謝して受けるものにこそ、豊かな収穫がある」・・・今日の格言
- ◎ちょっと一息癒し系=子犬
- ◎ちょっと一息・癒し系=ワン助
- ◎小諸市懐古園=三の門
- ◎ちょっと一息癒し系=子犬
- ◎新年明けましておめでとうございます=平成30年1月1日(月)
- ◎ちょっと一息癒し系=仲良し=子犬と子うさぎ
- ◎ちょっと一息癒し系
- ◎ちょっと一息癒し系=海野塾と菊の花=H29.10.12撮影
- ◎文豪の定宿(2)=懐古園に寄り添い佇む宿(長野県小諸市)
- ◎文豪の定宿(1)=懐古園に寄り添い佇む宿(長野県小諸市)
- ◎ちょっと一息癒し系=高原の街と浅間山
- ◎ちょっと一息癒し系=卓上の花・式典会場=平成29年10月
- ◎ちょっと一息癒し系=紅葉と池
- ◎ちょっと一息癒し系=紅葉一景
- ◎ちょっと一息癒し系=秋の花・秋風に揺らいで=平成29年10月
- ◎ちょっと一息癒し系=風に吹かれて「秋に咲く花」=平成29年10月初秋
- 「感謝して受けるものにこそ、豊かな収穫がある」= 今日の格言(1)
- ◎ちょっと一息癒し系=夏に咲く花・元気よく=平成29年盛夏
- ◎ちょっと一服癒し系=夏に咲く花・炎天下で逞しく=平成29年7月のある日
- ◎夏の花=炎天下で逞しく咲き誇る=平成29年夏の路傍
- ◎真夏日の炎天下=「咲く時期を間違えた?」 藤の花
- ◎窪み・亀裂の補修=雨天では跳ね水で困っていた車庫・玄関前=比角地内大和町地内
- ◎ちょこっと休憩=夏に咲く花一輪=癒し系
- ◎狂い咲き?=炎天下で咲く花一輪
- ◎ちょっと一息癒し系=花一輪
- 七夕祭り=柏崎市松美町=200人以上が参加
- 招魂祭(第112回)=柏崎市八坂神社
- ◎ちょこっと一息:癒し系=蓮の花
- ちょこっと一息:癒し系=夜桜一景
- ちょっと一息癒し系=藤の花
- 今日(6/12)まで一般質問=柏崎市議会6月定例会議
- お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- リンク集
- 活動スナップ
- 活動報告・政界やぶにらみ
- 目指すもの
- 荒城彦一プロフィール
- 荒城彦一後援会